日記
// 野放図で混沌としているさまを指して「獣のような」と形容されるのを見かけるが、実際の獣を見ていると、その動きは驚くほど規則正しく洗練されており、混沌からは程遠いと感じる。少なくとも、わが家の小さな獣はそうである。 小さな獣は、その小さな頭…
// 渋谷のディーゼルアートギャラリーにて、トム・オブ・フィンランド財団による「FORTY YEARS OF PRIDE」展を観てきました。 www.diesel.co.jp トム・オブ・フィンランド(1920-1991)はフィンランド出身の画家。ゲイポルノアートのパイオニアとしてエロテ…
// 手の甲の血管が目立つようになったな、と思った。 まずこれが、去年までの写真。 2020年夏 撮影日失念 2021年2月 2023年5月 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そしてこれが、ここ半年の写真である。 2023年12月 2024年3月 2024年4月 2…
// 前々回のミニバッグの中身紹介記事をはじめとする過去記事で紹介してきた、わたしがたまにバッグにつけている布ステッカーは、アーティストのsuper-KIKI(スーパーキキ)さんにいただいたものである。 Profile super-KIKI @super.kiki 2011年より路上デモ…
// 最近訪れた場所をいくつか日記に書いてみたら、大半「場」の話をしていることに気づいた。光と音が溢れて、わたしのような精神障害者はいるだけで疲弊させられてしまう都心において、せめて腰を下ろして休憩できる「場」の話である。都心という、消費に最…
// 海を見たい、と友達が言い出したので、二人で鎌倉に行った。人生には海が必要だ。 鎌倉駅は、新宿駅から乗り換えなしで1時間の距離である。意外と近い。駅からすぐのところに、観光名所である小町通りがある。建物は和モダン風にあつらえてあるが歴史は必…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 X(当時Twitter)で落合陽一に批判的な投稿は何度かしてるんですけど、ブロックされたタイミング的に原因は完全に6年ほど前のタイトルに挙げた投稿なんですよね(削除済)。 反省してる。 いやほんとに。 (ads…
// 先月、生まれて初めて「差し押さえ」を経験しました。 家計簿アプリのスクショ。 わたしの事務処理能力の不足によって諸々を払いそびれていたら、執行された形です。行政リソースを浪費してしまい申し訳ありません。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |…
// わたしにとって広義のトランスジェンダーであるということは、この社会が自分向きに作られてはいないことを重々承知しながら合わない靴で歩み続ける営みそのものであって、よく言われるような出生時に割り当てられた性とは異なる性にアイデンティティを持…
// 見ての通りのデコボコな人生を送ってきたもんだから、後悔してることがいくつかあるわけですよ。中でも、他人を傷つけてしまったことは自分一人だけの問題ではないので悔いが深い。そのうちの一つが、小学5年から6年にかけて描いていた4コマ漫画の件だ。 …
// 麻布台ヒルズは、東京都港区に位置する大型複合施設である。 View this post on Instagram A post shared by Azabudai Hills / 麻布台ヒルズ (@azabudaihillsofficial) www.instagram.com ハイクラスな商業施設のほか、オフィスや住宅、医療施設、文化施…
// 過去記事に書いたように、かつてわたしは呉樹直己にモラルハラスメントを受けたと称する冤罪被害を受けた。2019年秋のことである。 www.infernalbunny.com 上記記事公開は2023年のことで、あれは被害だったと明記できるようになるまで4年かかったことにな…
// 月初に、「トランスジェンダーが緊急時に月経ナプキンを必要とする6つのケース」と題した記事を書いた。 www.infernalbunny.com 2024年1月1日に発生した能登半島地震により、被災地でのトランスジェンダーの月経ナプキン使用がX(Twitter)で話題になった…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 行ってきました。 展覧会に行くシリーズでは内容にちなんだネイルをすることが多いですが、こちらは友だちと突発的に行ったので事前準備なし。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunn…
// 原初の記憶において、わたしは家父長制の加害者側であった。少なくとも意識の上ではそうだった。 最初の加害者意識は母に対してであった。物心ついたときから、母はわたしがいるせいで家を出ることができずに父に虐げられているのだと思っていた。母は男…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ブログ記事に貼りつける猫の写真は、大量に撮りためているものの中からベストショットを選んでいる。つまり、リアルタイムの猫の姿ではない。わたしがこの家に引っ越してきたのが2020年8月なので、一番…
// 久しぶりに、先生との生活の日記です。 改めて書いておくと、わたしは2020年夏からブログ読者の「先生」と同居している。先生は双極性障害を患って精神障害者手帳を取得しており、仕事は辛うじてできるが家事や身の回りのことをこなすのが難しい状態で暮…
// ヴィーガン……植物性食品を摂取し、動物性食品を摂取しない主義の人。畜産や養殖業・漁業による環境負荷を抑制できる。 ペスカタリアン……植物性食品・卵・乳製品・魚介類を摂取し、肉を摂取しない主義の人。ヴィーガンより実践しやすく、一般的な食生活よ…
// この国のトランスジェンダーにとっての「最も危険な年」が果たしてこの2023年だったのかは、時が経ってみないとわからないことだ。おそらくはそうはならないだろう──もっと酷い年はこれからいくらでもあるに違いないという意味において──というのがわたし…
// 1.工藤郁子×山本ぽてと #働き者ラジオ 文化系トークラジオLife番外編 第28回「得意なこと/苦手なこと」 2.中央公論2024年1月号 住本麻子×ひらりさ×藤谷千明 令和に読む雨宮まみ──「こじらせ女子」から遠く離れて 1.工藤郁子×山本ぽてと #働き者ラジオ…
// ライフログが好きなので、そろそろバッグの中身紹介記事の続編を書こうと思って、持ち物をちまちま写真に撮っている。そんなとき自分のタブレットを見て、こんな風にデコることができているのはわたしが恵まれた立場にいるからだなとつくづく思った。 LGB…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 展覧会にちなんだネイルで行くシリーズです。 過去回はこちら。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 今回はコスチュームジュエリー展に行った話です。…
// 年の瀬も迫ってきているということで、2023年に欲しかったけど買わなかったものを供養していく。 以下に挙げる10品はどれも非常に高額で、今後入手できるようになる見込みも一切ないため、自分の中の熱が去ったらいずれ忘れてしまうだろう。でもそれじゃ…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 展覧会にちなんだネイルで行くシリーズです。 過去回はこちら。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 今回はキュビズム展に行った話です。 1.キュビスム展 2.キュビスムネイ…
// 【注意】 トランスジェンダーへの差別的言説に具体的に言及します。 * * 前回の記事の追記である。先に前回の記事を読んでほしい。 www.infernalbunny.com 上記記事の末尾に補足として置いても正しく理解される気がしなかったので、記事を分けて、時差…
// 【注意】 トランスジェンダーへの差別的言説に具体的に言及します。 * * 2023年12月3日、記事タイトルに挙げた書籍の刊行がKADOKAWAから発表された。 『#あの子もトランスジェンダーになった#SNSで伝染する性転換ブームの悲劇』(原題 #IrreversibleD…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 注意:自死した友人の話をします。 * * 2019年9月13日に死んだ友人について、ふとX(Twitter)で以下のような投稿をした。 東大受験を強いる教育虐待を受けて最終的に慶應に入った友達は28で自殺して、わた…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 展覧会にちなんだネイルで訪れるシリーズです。 過去回はこちら。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 今回はGUCCI展に行ったのだが、当日は時間がなくてネイルアートができなかったので、後日やっ…
// 女性ではないという自己認識から、わたしのクィアネスははじまった。典型的な女性としての性分化をし、女性と判断される容姿、女性と判断される声をしていてなお、女性という与えられた枠組みに帰属意識を見い出すことができなかった。この点においてわた…
// カメが好きだ。とんでもなくのろまなのは自分みたいで親近感を覚えるし、わたしはインドア派なので甲羅という名のおうちを背負っているのも理想の生き方としてリスペクトしている。今回は、過去記事に引き続き、手持ちのカメのコレクションを記録していき…