敏感肌ADHDが生活を試みる

For A Better Tomorrow

文化

本・映画・音楽の感想など。

日記:山口小夜子ネイルで山口小夜子展を観に行く

// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 1.「未来を創る 山口小夜子展」 2.山口小夜子ネイル 3.メモ:資生堂というブランドについて (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 1.「未来を創る 山口小夜子展」 資生堂が運営する複合施…

#文学フリマ東京37 で買った本のメモ #文学フリマで買った本

// 2023年11月11日に開催された第37回文学フリマ東京で買った本を記録します。 買った本 1.山本ぽてと『踊れないガール』 2.栗生陸『〆切を守れない編集者』 3.藤井佯『鳩のおとむらい 鳩ほがらかアンソロジー』『鳩造りの工程』 4.LOCUST『継続のための…

日記:イヴ・サンローランネイルでイヴ・サンローラン展を観に行く

// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 正確にはピエト・モンドリアンが作り出したデザインだから、モンドリアンネイルと言うべきか。 国立新美術館で開催中の「イヴ・サンローラン展 時を超えるスタイル」に行ってきました。例によって精神障害者手…

耽美好き必見!ブラックパリの漆黒のケーキ3選レビュー

// 耽美好きな皆さん、モード好きな皆さん、中二病の皆さん、黒色成分は足りてますか。足りてませんよね。今日は皆さんが好きそうなブラックパリの真っ黒のケーキを紹介します。 ブラックパリとは ブラックパリのケーキコレクション3選 1.蛇のケーキ 2.薔…

ブスとかモテとか(あんまり)言わない!おすすめの美容系インフルエンサーまとめ

// 星の数ほどある美容情報をインターネットで収集するにあたって、信頼のおけるブロガーやインスタグラマーやYouTuberはいい指標になる。しかし、インターネットのインフルエンサーの世界はバズって金儲けてナンボなので、このメイクはブス見え! とかオバ…

総白髪で真っ赤な口紅つけてデカい指輪をゴロゴロはめたカッコいい老人になりたいオタクはビジュマムの指輪を買え

// オタクじゃなくても買え! 今日は、わたしのおすすめの指輪のブランドを紹介します。 1.全オタクが憧れる老人像 2.ビジュマムで大ぶりの天然石リングを買おう 3.マイ・ビジュマム紹介 ①オイスターカッパーターコイズの指輪 ②モンタナアゲートの指輪 4…

フェミニズムなステッカーがいっぱい! インディーズアート通販サイトMushroomyで買い物してみた

// 浪費が捗る季節ですね。皆さん、お買い物してますか? 今日は、ネットサーフィンしていて見つけた素敵なオンラインショップ "Mushroomy" を紹介します。 1.Mushroomyとは 2.フェミニズムなアートがいっぱい! 3.登録・送料について 4.わたしのお買い…

ジェンダークィアによるメンズコスメレビュー100本ノック その8:伊藤聡『電車の窓に映った自分が死んだ父に見えた日、スキンケアはじめました。』感想

最終更新:2023.9.8 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当ブログでは、「ジェンダークィアによるメンズコスメレビュー100本ノック」と題して、女性の境遇で暮らすジェンダークィアの美容好きの目線から、さまざまなメンズコスメをレビュー…

日記:精神障害者手帳を持って美術館に行くとき、入場料割引よりもありがたいこと

最終更新:2023.9.2 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); それは、来館にあたって事前予約が免除されることだと思う。 すべての美術館・博物館がそうとは限らないが、経験上、免除されることが多い。 身体障害者手帳・精神障害者手帳・療育…

ヘイト本『TERFと呼ばれる私達:~トランスジェンダーと女性スペース~』に関する短い覚え書き

最終更新:2023.5.21 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 注意:本ブログ記事は、タイトルに挙げた書籍の具体的内容に触れるものではありませんが、閲覧に際してはご無理のないようにお願いいたします。 最初に書いておくが、本記事は当該…

20代ADHDの同人誌即売会に行くときのバッグ紹介

最終更新:2023.5.13 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 過去記事で、わたしの私用バッグと仕事用バッグの中身を紹介してきた。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 今回は、わたしが同人誌即売会に行く…

日傘はサンバリア、水は1日2リットル。足パカ体操で差をつけろ! 2017~2018年ごろの美容垢の流行を振り返ってみた(2)

最終更新:2023.4.29 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回の記事に引き続き、Twitterの美容垢界隈における一昔前(ざっくり2017~2018年ごろ)の流行を振り返っていく。流行というものは、数十年前まで遡るとまとまった論考も出てくる…

映画オールタイムベスト100【2021年7月版】

最終更新:2021.7.29 // 過去、2013年と2018年に、個人的な映画のオールタイムベストを作成した。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 3年が経過したので、更新してみました。 鬱とは狂えなくなる病である、とはよく言ったもので、鬱による精神荒…

少女たちは胡蝶の夢を見るか? 吉野茉莉『ヴァーチャル・プライベート・ネットワーク・ガールズ』感想

// ヴァーチャル・プライベート・ネットワーク・ガールズ: #VPNGs (Channel QQL) 作者:吉野 茉莉 発売日: 2020/11/13 メディア: Kindle版 ヴァーチャル・プライベート・ネットワーク・ガールズ 作:吉野茉莉(よしのまつり) イラスト:Coma*85(こまごめは…

漫画『アスペル・カノジョ』web版第91話~第93話「ストレス(前編・中編・後編)」感想

// この記事は、漫画『アスペル・カノジョ』の感想記事です。単行本未収録(2020年4月時点)の最新話付近の内容に触れています。未読の方の興を削ぐ重大なネタバレはしていないつもりですが、自己責任でお読みください。 第91話「ストレス(前編)」 2020年3…

漫画『アスペル・カノジョ』web版第90話「餓死山」感想

// ここ数年追いかけている漫画の一つに『アスペル・カノジョ』がある。以前にも感想を書いた。いずれ続きを書けたらいいなと思っているが、その間にもどんどん連載が進んでいくので、最新話付近の感想も短い記事にすることにしました。以前からTwitterでは…

コロナ時代に読む『八甲田山死の彷徨』、あるいは大いなる物語に飲み込まれることの恐怖

// 新田次郎『八甲田山死の彷徨』読了しました。雪山の寒さ自体は分け隔てなく人体に影響を与えるけれど、力尽きる順番は決して平等ではない。極寒の露営地で、焚火に当たることができたのは将校クラスの者だけ。“この夜も死の序列はその階級序列におおむね…

漫画オールタイムベスト50【2019年11月版】

// 以前に、映画の個人的オールタイムベストを作ったので、漫画のオールタイムベストも考えてみることにしました。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com もうだめだの気持ちになったとき、過去の自分が積み重ねてきたものはけっこう頼りになります…

日々が、愛のかたまり。漫画『アスペル・カノジョ』感想(1)

// 以下の文章は、漫画『アスペル・カノジョ』の感想です。未読の方の興を削ぐようなネタバレはしていないつもりですが、閲覧は自己責任でお願いします。ストーリーの具体的な展開には極力触れていません。 『アスペル・カノジョ』は、萩本創八原作・森田蓮…

わたしを殺してこない美容本は実在した。長田杏奈『美容は自尊心の筋トレ』感想

// 地方住みなので、発売当日に入手することはできなかった。数日遅れで手に取って、“私の救世主は私” という帯のキャッチコピーを目にしたとき、身体が震えたのを憶えている。 心に残る一冊になるであろうことは確信していた。だからか、いざ入手してみると…

Webで読める雨宮まみさんの文章まとめ

// 作家・雨宮まみさんの、Webで閲覧できるお仕事をざっと集めてみました。すべてではありません。適宜更新していくつもりです。 【補足】このブログはAmazonアソシエイト・プログラムに参加していますが、本記事に関しては、アフィリエイトIDを削除してあ…

雨宮まみがいない世界は間違っている

// 今年もまた11月15日が来て、過ぎていった。 “私は私でいたいだけ。私は、私のままで、どうしたら私の『40歳』になれるのだろうか。そしてどんな『40歳』が、私の理想の姿なのだろうか。そういうことを、40歳を迎える今年、書いてみたい” と書いていたひと…

映画オールタイムベスト100【2018年10月版】

// 5年前の映画オールタイムベストを発掘したことで、今のわたしのベストも出してみる気になった。これからも節目々々に作っていきたい。 www.infernalbunny.com 以下が、2018年10月に考えた映画オールタイムベストである。 【2019.11.11 追記】Amazonプライ…

映画オールタイムベスト50【2013年4月版】

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); // 14歳から17歳くらいまでの一時期、自分の思考を何から何まで書き残していた時期があった。 ものを書く習慣は今でも残っているが、あの頃は今よりも徹底していて、好きな詩を書き写したものから母親に…