敏感肌ADHDが生活を試みる

For A Better Tomorrow

2019-01-01から1年間の記事一覧

大晦日、夜、コインランドリー

最終更新:2021.4.22 // 12月30日、22時過ぎ。近所のコインランドリー。 自動ドアを開けると、金髪ロングのお兄さんが、洗濯物をいっぱい詰め込んだニトリの袋を抱えて出てくるところだった。 お兄さんと入れ替わりに入店したわたしはといえば、緑髪で、ピア…

底見えコスメに憧れて

最終更新:2021.1.5 // 2019年最後の、美容ネタの記事です。 今年一年、コスメに関しては、「容器の使い勝手」と「敏感肌かつ感覚過敏でも使える香り・感触」と「バイブス」の話しかしないラフなスタイルでやってきた。来年もこのままで好き勝手やっていこう…

当ブログの #ベストコスメ2019 を解○します

最終更新:2022.4.22 // L'Arc~en~Cielが解○しましたね。めでたいことだ。 L'Arc~en~Ciel「虹」-Music Clip- [L'Arc~en~Ciel Selected 10] ご存じない方に説明しておくと、2019年12月1日に、ロックバンドL'Arc~en~Cielが、突如「ラルク、解○」とだけ…

2019年12月上旬の生活改善【ニトリの重い毛布購入 他】

最終更新:2021.4.22 // 今月上旬の生活アップデートです。個別記事を立てるほどでもない、日常生活におけるこまごまとしたアイディアを記録していきます。 前回の生活改善ログ www.infernalbunny.com 1.過去記事に加筆しました 2.ニトリの重い毛布を購入…

銭湯で希死念慮を散らす試み

最終更新:2021.6.15 // // 以前に、“12時間2000円で買える南の島” と題して、もうだめだの気持ちになったときにネットカフェに亡命する話を書いた。 www.infernalbunny.com 今回は、同じような話で、精神的に追い詰められたときのスーパー銭湯・温泉のすす…

プチプラのリキッドアイシャドウまとめ【時短メイク】

最終更新:2021.4.22 // // 少し前に、ADHDのアイメイクの選択肢としてスティックアイシャドウ(クレヨンアイシャドウ)をすすめる記事を書いた。 アイシャドウといえばパウダータイプのものが主流だが、スティックタイプのアイシャドウには以下のようなメリ…

洗顔料で落とせる肌色補正UVパウダー《プレスト》まとめ【プチプラ】

最終更新:2022.4.22 // 以前の記事で、洗顔料(石鹸)で落とせて薄化粧もできる日焼け止め乳液について書いた。 www.infernalbunny.com 今回取り上げるのは、洗顔料(石鹼)で落とせて薄化粧もできる日焼け止めパウダーです。宣伝では、 ・UVケアも薄化粧も…

ADHDのメイクポーチの中身 ②【フルメイク一式を急いで持ち出すとき用】

最終更新:2021.4.22 // さあやってまいりました。みんな大好き、ポーチの中身紹介のお時間です。 以前、お直し用メイクポーチの中身について書いた。 www.infernalbunny.com 今回は、家でメイクをする時間がなくて出先のトイレでメイクするために、急いでフ…

2019年11月上旬の生活改善【ハンディラップ導入 他】

最終更新:2021.4.22 // // 今月上旬の生活アップデートです。個別記事を立てるほどでもない、日常生活におけるこまごまとしたアイディアを記録していきます。 前回の生活改善ログ www.infernalbunny.com 1.ボディウォッシュを石鹼素地のものに買い替えた 2…

洗顔料で落とせる肌色補正UV乳液/下地まとめ【プチプラ】

最終更新:2021.4.25 // 朝に意気揚々とメイクをしても、夜帰宅する頃には疲れ切っていて、クレンジングをする気力もなくベッドに倒れ込みがちな皆さん、お肌の調子はいかがでしょうか。メイクは顔を美しく見せてくれるけれど、ちゃんと落とさないと肌荒れの…

チューブ容器の顔・身体に使える保湿クリームまとめ【ジャー容器はNG】

最終更新:2021.4.22 // 空気が乾燥する季節ですが、皆さまお肌の調子はいかがでしょうか。秋冬は、化粧水・乳液のあとに保湿クリームを足す人も多いことと思う。 しかし、日々のスキンケアにクリームを取り入れるのは、ADHD的には鬼門だと思う。なぜなら、…

漫画オールタイムベスト50【2019年11月版】

最終更新:2021.4.22 // 以前に、映画の個人的オールタイムベストを作ったので、漫画のオールタイムベストも考えてみることにしました。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com もうだめだの気持ちになったとき、過去の自分が積み重ねてきたものはけ…

日々が、愛のかたまり。漫画『アスペル・カノジョ』感想・考察(1)

最終更新:2021.4.22 // 以下の文章は、漫画『アスペル・カノジョ』の感想・考察です。未読の方の興を削ぐようなネタバレはしていないつもりですが、閲覧は自己責任でお願いします。ストーリーの具体的な展開には極力触れていません。 『アスペル・カノジョ…

プチプラのスティックアイシャドウまとめ【時短メイク】

最終更新:2021.4.22 // 前回の記事で、アイシャドウパウダーに替わる選択肢としてスティックアイシャドウ(クレヨンアイシャドウ)を紹介した。 www.infernalbunny.com 改めて、スティックアイシャドウのメリット・デメリットを記しておく。 ◆スティックア…

脱アイシャドウパウダー。スティックアイシャドウのすすめ

最終更新:2021.4.22 // 1.粉もんコスメはなるべく排除したい。スティックアイシャドウという選択肢 2.スティックアイシャドウ2選レビュー 1.インテグレート プチクレヨンアイシャドウ ミニセット ①ヘルシーカジュアル:BR3<ディープブラウン>・GD1<グ…

サンクチュアリへと旅立った人へⅢ

最終更新:2020.5.1 // www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 少し前の記事に引き続き、急死した友人について書いています。そういう話を読みたくない人は読まないでください。 *** 1. 生前の彼を知っていた方と電話する機会を得た。泣かせてい…

ADHDに向かない服の素材・デザインまとめ。精神的コストの低いファッションを試みる

最終更新:2023.6.9 // 前回の記事で、「維持管理コストの低い服を選ぶコツ」と題して、個人的な衣服の素材選びのコツについて触れた。 www.infernalbunny.com 今回は、服の種類やデザインや色も含めて、服の選び方全般について書いていこうと思う。以下に提…

2019年9月下旬の生活改善。維持管理コストの低い服を選ぶコツ

最終更新:2021.4.22 // 今月下旬の生活アップデートです。個別記事を立てるほどでもない、日常生活におけるこまごまとしたアイディアを記録していきます。 前回の生活改善ログ www.infernalbunny.com 1.服を吊り下げる突っ張り棒を処分した 突っ張り棒の密…

ADHDにおすすめのハンドケア【ポンプ容器のクリームを活用】

最終更新:2021.4.22 // 形而上 流星 BUCK-TICK ロック ¥250 provided courtesy of iTunes “手を伸ばして みてごらん 手を伸ばして 指先 そっと 触れる”…… 以前に書いた「ADHDにおすすめのリップケア」の記事に続いて、今回は、個人的に実践しているハンドケ…

新しい靴を履いて、発達障害者は今日も街に出る。社会に紛れて、よりよい生を試みている。

最終更新:2021.4.22 // 速報 呉樹、すてきなサンダルを買う。夏を謳歌する準備は整った模様。軽やかにどこまでも歩いていける見通し。 — 呉樹 直己 (@GJOshpink) July 27, 2019 そう、夏のはじめに、新しいサンダルを買ったんですよ。 すてきでしょう。この…

ADHDにおすすめのリップケア【ワセリンの選び方】

最終更新:2021.4.22 // 前回の記事で、RMKのベージュのマットリップを紹介した。 www.infernalbunny.com マットリップはその性質上、唇の皮剥けや縦ジワを目立たせてしまう。ベージュみたいな薄い色は特に。 よって、個人的なリップケアについても書くこと…

RMK リップスティック コンフォートマットフィット 03 感想~ ‘RMK’ 愛すべき人がいて

最終更新:2021.4.22 // M 浜崎あゆみ J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 今日もきっとこの街《デパート》のどこかで 出会って 目が合ったふたり《わたしとコスメ》 激しく幕《財布》が開けてく それでも全てには 必ずいつの日にか 終わり《クレカの上…

サンクチュアリへと旅立った人へⅡ

最終更新:2020.9.7 // www.infernalbunny.com 前回の記事に引き続き、友人が20代で逝去した話をしています。読みたくない人は読まないでください。 *** 最後に二人で遊んだのは、彼の死の16日前である。まだ記憶に新しい。信じられない。本当は生きてる…

サンクチュアリへと旅立った人へ

最終更新:2020.2.16 // 2019年9月13日、友人が20代の若さで逝去した。以下ではそういう話をするので、読みたくない方は読まないでください。 *** 友人が逝った。ただ仲が良かっただけではなく、わたしがなにか物事を考えるときに、あの人だったらどう言…

ADHDのメイクポーチの中身 ①【メイク直し用】

最終更新:2021.10.16 // 1.ADHDのメイク直しポーチ選びの条件 2.ADHDのメイク直しポーチの中身 1.常備しているツール 2.お直し用コスメ ①RMK リップスティック コンフォートマットフィット 03 モードファクトリー ②ナチュラグラッセ UVパウダーコンパク…

3月11日と9月11日は大掃除デー

最終更新:2021.4.22 // 昨年度から、大掃除は年末ではなく3月11日と9月11日に行うことにしている。寒い12月に水拭きをしたり外回りの掃除をしたりするのは非効率だ。過ごしやすい季節にやってしまえばいい。年一回よりは二回に分けたほうが楽だし。親戚が訪…

低気圧に先んじて爪を塗る夜のこと。キャンメイク カラフルネイルズ N37 ターコイズブルー 感想

// 長かった梅雨がようやく明けて、盛夏がやってきた。7月後半は湿気と日照不足にやられて体調を崩していたため、とりあえずはほっとしている。しかし、真夏には熱中症という恐ろしい危険がつきまとうので、引き続き油断せずに、適切な生活を試みていきたい…

「あるべき姿」という幻想が人を追い詰める。国はわたしたちに死んでもらいたがっているが、わたしはあなたに生きていてほしい。

最終更新:2023.7.12 // 痛ましい記事を読んだ。 www3.nhk.or.jp (魚拓はこちら) 寒さが厳しさを増していた去年の暮れ、56歳の男性が一人、自宅で亡くなりました。死因は低栄養と低体温による衰弱死。「ひきこもり」状態が30年以上にわたって続き、両親が…

夏、大人はフランスパンを一本丸ごと一人占めする。

最終更新:2021.4.22 // // わたしが思う、最も美しい夏の描写のひとつは、ヘッセの『車輪の下』で活写される夏である。 夏休みはこうなくてはならない。山々の上にはリンドウ色に青い空があった。幾週間もまぶしく暑い日が続いた。ただときおり激しい短い雷…

百円ショップの本質的なメリット。セレンディピティを得る場としての百均活用を考える

最終更新:2021.4.22 // 1.靴紐から学ぶ人生。生きづらさと機会損失と ハイカットスニーカーの靴紐問題 ゴム製の靴紐という選択肢 学習したこと 2.セレンディピティという概念。安く買い物するだけではない、百均の使い道 1.靴紐から学ぶ人生。生きづらさ…