コスメレビュー
最終更新:2021.4.15 // 最近のネイルの紹介です。ADHD目線のレビューなどを交えながら、ゆるゆると記録していきます。写真はあまり加工せず、できるだけ実物に近い色を再現するように心がけています。 1.イニスフリー リアルカラーネイル33 2.pa ネイルカ…
最終更新:2021.4.15 // 最近のネイルの紹介です。ADHD目線のレビューなどを交えながら、ゆるゆると記録していきます。写真はあまり加工せず、できるだけ実物に近い色を再現するように心がけています。 1.コーセー ネイルホリック GY007 2.ORLY ネイルラッ…
最終更新:2021.2.16 // 推しネイルとはなにか そうだ、猫で推しネイルをしよう 推しの色 ネイルとしてのレビュー 推しネイルとはなにか 推しネイルという概念があります。推し(好きな俳優・ミュージシャンや架空のキャラクター)のイメージカラーや外見に…
最終更新:2021.2.26 // 最近のネイルの紹介です。ADHD目線のレビューなどを交えながら、ゆるゆると記録していきます。写真はあまり加工せず、できるだけ実物に近い色を再現するように心がけています。 1.ダイソー GENEネイル(ジュネネイル) 22 シルバー…
最終更新:2020.12.31 // 最近のネイル紹介です。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com ゆるゆると記録していきます。写真はあま…
最終更新:2020.2.17 // 最近のネイル紹介です。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com ゆるゆると記録していきます。写真はあまり加工せず、できるだけ…
最終更新:2020.11.15 // 最近のネイル紹介です。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com ADHD目線のレビューなどを交えながら、ゆるゆると記録していきます。写真はあまり加工せ…
最終更新:2020.11.14 // 透け感の綺麗なブルーグレーネイルを探して マットコートでアレンジ pa ONE05と比較してみた 追記 画像の作成は立派な技術である! 透け感の綺麗なブルーグレーネイルを探して www.infernalbunny.com 過去記事で気になるものとして…
// 最近のネイル紹介です。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com ADHD目線のレビューなどを交えながら、ゆるゆると記録していきます。 なお、前回の記事ではまだ引っ越したばかりで新しい撮影環境(光…
// Instagramなどでセルフネイルの画像を眺めていると、どの爪にもそれぞれに違った魅力があることに気づく。 長く伸ばして、優美な弧を描く形に整えて、精緻なアートを施した爪は、それ自体が一つの箱庭のように完成されている。指先にまとう、小さな楽園。…
最終更新:2021.10.12 // 最近のネイル紹介です。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 過去3回は一人暮らし時代のネイルの記録でしたが、今回は、引っ越してからのまとめです。よって、新しい撮影環境(光源や背景の色味な…
最終更新:2021.4.15 // 過去記事の続きです。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com 上半期の「●年●月の生活改善」の記事で紹介しそびれたネイルをまとめて記録していきます。青ネイルがマイブームだった時期のラインナップなので、ブルー系が多め…
最終更新:2021.4.27 // 過去記事の続きです。 www.infernalbunny.com 上半期の「●年●月の生活改善」の記事で紹介しそびれたネイルをまとめて記録していきます。色味の感想や、ADHD目線のレビューなど。ゆるくやっていく。 「●年●月の生活改善」シリーズは、…
最終更新:2021.4.26 // ネイルが好きなので、そのときどきのネイルを、「●年●月の生活改善」の記事の末尾で記録してきた。しかし、生活改善記事を書くのは月1、2回なのに対して、ネイルは月2、3回塗るので、紹介しそびれたやつが溜まっている。よって、ここ…
最終更新:2021.4.26 // 7月も半ばを過ぎてしまいましたが、2020年上半期のベストコスメをまとめておきます。わたしが個人的に2020年上半期に初めて使ったものの中から選びました。なので、必ずしも2020年上半期新発売のものではありませんが、なるべく新し…
最終更新:2020.8.20 // もう1カ月ほど前のことだが、新作コスメを買ったのでレビューしていきます。 キャンメイク シークレットビューティーパウダー OB-01 シルキーナチュラル オイルブロックタイプ。2020年4月発売(限定品)。4.5グラム850円。 キャンメ…
最終更新:2021.4.26 // わたしは普段、軽くメイクしたいときはキャンメイクのシークレットビューティクリーム 01 クリアナチュラルを、しっかりメイクしたいときはエチュードのダブルラスティングファンデーション サンドを主に使っている。 キャンメイクの…
最終更新:2021.4.26 // www.infernalbunny.com 過去の記事でもレビューした、ギラッギラの偏光アイシャドウで有名なsigil inspired様が、#sigil_futureなる企画を開催されていたので、参加させていただきました。美容アカウントでもツイートしたが、ブログ…
最終更新:2021.5.29 // 1.sigil inspiredとは 2.買い方 3.届きました 4.スウォッチ画像、商品名について 5.全色スウォッチ ①A Ghost's Blush/РУМЯНЕЦ ПРИЗРАКА ②Ghostly Lover/ПРИЗРАЧНАЯ ЛЮБОВНИЦА ③A Blonde Ataman/БЕЛОКУРАЯ АТАМАНША ④Enchante…
最終更新:2023.6.14 // Tony's Theme ジョルジオ・モロダー サウンドトラック provided courtesy of iTunes The World is Yours ~世界がひれ伏すリップを探して スウォッチ 唇に塗ってみると スニッフしてみた 結論 shu uemuraで世界は手に入るか? The Wo…
最終更新:2021.4.26 // 過去の記事で書いてきたように、ADHDがアイメイクをするならばスティックアイシャドウがおすすめだ。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com アイシャドウに限らず、大体のコスメは、パウダー型よりもスティック型のほうが使…
最終更新:2020.9.21 // 1.黄味のないブラウンのスティックアイシャドウを探して 2.ロレアルパリ カラーリッシュ ルスティロスモーキー104 レビュー スウォッチ 二重幅に溜まる問題への対処 スティックアイシャドウは割高。不便感は金で殴って解決しよう 3…
最終更新:2020.5.12 // 久々の、コスメレビューの記事です。今回は、最近買ったインバストリートメントについて。記事タイトルは映画『MOON CHILD』の主題歌の歌詞そのままという手抜きっぷりですが、なんてったって、インバストリートメントなんてべつにな…
最終更新:2022.4.22 // L'Arc~en~Cielが解○しましたね。めでたいことだ。 L'Arc~en~Ciel「虹」-Music Clip- [L'Arc~en~Ciel Selected 10] ご存じない方に説明しておくと、2019年12月1日に、ロックバンドL'Arc~en~Cielが、突如「ラルク、解○」とだけ…
最終更新:2021.4.22 // M 浜崎あゆみ J-Pop ¥250 provided courtesy of iTunes 今日もきっとこの街《デパート》のどこかで 出会って 目が合ったふたり《わたしとコスメ》 激しく幕《財布》が開けてく それでも全てには 必ずいつの日にか 終わり《クレカの上…
// 長かった梅雨がようやく明けて、盛夏がやってきた。7月後半は湿気と日照不足にやられて体調を崩していたため、とりあえずはほっとしている。しかし、真夏には熱中症という恐ろしい危険がつきまとうので、引き続き油断せずに、適切な生活を試みていきたい…
最終更新:2021.4.22 // なぜ基礎化粧品を使うのか?と問われたら、答えは決まっている。ときめきたいから。わたしにとって、美容はバイブスの静注。トキメキのドーピング。自分の意志で選んだ液体を自分の手で塗り込めて、皮膚を通じて魂そのものをケアする…
最終更新:2023.6.14 // 失うことから全ては始まる。 正気にては大業ならず。 美容は死狂い(シグルイ)なり?? そんなことはないよ! いや、正気を振り捨てて美を追求する修羅道もあるにはあるが、このブログで提唱している「美容」は、あくまでセルフケア…
最終更新:2021.4.20 // 以前にも書いたように、わたしは「クレンジング不要・スキンケアもできる肌色補正クリーム」というプロダクトが好物で、それ系のコスメの新作には注目している。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com これと同じノリで、日…
最終更新:2021.4.20 // // 出先で通りがかったショッピングモールが、閉店前の特大セールをやっていたので寄ってみた。普通はあまりセール対象にならない化粧品類も割引になっていたので、細々としたものを買い込んだ。 セールに踊らされることも、一種のバ…