敏感肌ADHDが生活を試みる

For A Better Tomorrow

買うと寄付もできるコスメ紹介(4)10ve toのハンドクリーム【子ども、動物保護への支援 等】

 

 

 

※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。

 

買うと売り上げの一部または全部が寄付に回る商品がある。寄付や慈善というと身構えてしまいがちだが、実は身近なお店で入手できたり、庶民でも手が届く金額だったりするものもあります。そのような商品のうち、わたしの個人的興味の対象である美容分野の商品を、当ブログで紹介していきます。このようなチャリティ商品は通常、金銭による直接的な支援および困難を社会に認知させることによる間接的な支援を目的として発売されるが、前提として企業による商業的戦略の産物でもある。よって、新自由主義に与することへの懸念や、困難が知名度や人気度によって序列化されることへの批判はあり得る。わたしも、買って使うだけで満足せずに、よりよいあり方を考え続けていきたいと思う。

 

過去に紹介したコスメはこちら。

 

www.infernalbunny.com

www.infernalbunny.com

www.infernalbunny.com

 

今回は、10ve to(ラブトゥ)のハンドクリームを紹介します。

 

 

 

 

1.商品について

ラブトゥ ハンドクリーム10veto.jp

価格:2500円 容量:50グラム

 

ラブトゥは日本のコスメブランドで、エコ・チャリティ・ジェンダーレスの3つのコンセプトの下、「全商品べたつきフリー」を掲げている。商品にはエコ素材や交換式容器を積極的に採用するほか、全商品収益の10%が寄付に回る仕組みになっており、自分磨きしながら社会貢献もできるというのがウリである。

プロデューサーは美容系インフルエンサー・ハリウッド大学院大学化粧品学客員教授の篠崎功。篠崎功はコスメの成分やメイクの実技の知識を生かした解説でX(Twitter)で人気を博し、自らもブランドプロデュースに回った人物である。美容系インフルエンサーにはさまざまなタイプがあり、自らの顔にメイクを施してメイクテクニックを伝授する者(どちらかというと女性ジェンダー者に多い)や美肌を活かしてスキンケアを実践してみせる者、あまり顔出しせず文章の面白さでインプレッションを得る者、専門知識を生かして理系的・化学的な目線から成分を分析・解説する者(どちらかというと男性ジェンダー者の活躍が目立つ)などがいるが、篠崎功はメイクテクニック伝授と成分分析のどちらも行っているタイプである。ラブトゥの、男性プロデューサーによるジェンダーレスコスメとしての側面は、メンズコスメレビュー100本ノックでいずれ書いていきたいと思います。

 

連載中のメンズコスメレビュー100本ノックシリーズはこちらからご覧ください。

www.infernalbunny.com

 

今回は、チャリティコスメとしての側面に注目して紹介する。

パッケージはこちら。

 

 

アルコールフリーで、整肌有効成分としてナイアシンアミド・尿素・リピジュアを含んでいる。ナイアシンアミドはビタミンB群の一種で、肌の水分・油分バランスを整え、肌荒れを防ぐ。尿素は肌の天然保湿因子(NMF)の一種で、肘やかかとなど角質化してごわつく皮膚を柔らかくする。リピジュアはヒアルロン酸の約2倍の保水力を持つ保湿成分で、水で洗っても残留して保湿効果を発揮する。

保湿力が高いのにベタつかず、塗ってすぐにサラッと馴染むと謳われている。わたしも感覚過敏がありベタつきは苦手なので使ってみたところ、たしかにベタつきはかなり抑えられていると思いました。無香料で原料臭もほとんどないので、感覚過敏のある人にはとてもおすすめ。

 

チューブ容器は蓋含めて平たく、バッグのポケットに入れておくのに便利そうだ。

 

 

蓋はスクリューキャップ(ねじ式の蓋)で、両手を使って回し開ける必要がある。

 

 

ヒンジキャップ(本体と繋がって蝶つがい式になっている蓋)なら片手ワンタッチで出せるので、個人的にはヒンジキャップのほうがよかったと感じる。しかし、X(Twitter)のフォロワーさんいわく、ヒンジキャップはバッグの中で荷物に押しつぶされると中身が飛び出すリスクがあるとのこと。スクリューキャップとヒンジキャップ、どちらがいいかは人によりそうだ。

 

左がスクリューキャップのハンドクリーム、右がヒンジキャップのハンドクリーム。

 

 

 

2.支援先

ラブトゥの商品はすべて、収益の10%が寄付に回る仕組みになっている。

ハンドクリームはパッケージが4色あり、中身は香りも含めてすべてまったく同じで、支援先が違う。

 

 

ブルー:環境保護

富士山を守っているようなデザイン。収益の10%が環境保護活動を行う団体に寄付される。

パープル:伝統工芸

扇を持って舞っているようなデザイン。収益の10%が日本の伝統工芸を守る活動を行う団体に寄付される。

イエロー:動物保護

猫を抱きかかえているようなデザイン。収益の10%が動物保護活動を行う団体に寄付される。

ピンク:子どもの未来

子どもと大人が手を合わせているデザイン。収益の10%が子どもたちの未来を守る活動を行う団体に寄付される。

 

 

 

今回わたしはピンク色のバージョンを購入した。

具体的な寄付先は公式サイトに掲載されることになっているが、更新が滞っているようで、一部の寄付先しか載っていない。

 

10veto.jp

 

ハンドクリームに関しては、イエローの「動物保護」を行う寄付先しか掲示されておらず、わたしが買ったピンクの「子どもの未来」の寄付先がわからない。

公式Xを調べると、寄付予定先が提示されていた。

 

 

しかし、実際に寄付が完了したかの報告がない。

さらに調べたところ、公式Xで寄付完了報告がなされているのは以下の4件であった。

 

 

 

 

 

ほかの商品についても、寄付が完了しているのなら報告してほしいところだ。

そこで、わたしが購入したピンクのハンドクリームの寄付先について、公式サイトのお問い合わせフォームから問い合わせたところ、以下のような回答が返ってきました。

 

 

この度は、ご報告が遅れて申し訳ございません。  

10ve to ハンドクリーム ピンク(子供の未来)の収益の10%は下記へ寄付させていただきました。 

改めてサイト等で告知させていただきます。 

 

2022年 4月 日本ユニセフ協会 ウクライナの子供たちへ寄付

2022年9月 独立行政法人福祉医療機構こどもの未来応援基金へ寄付

2023年7月 独立行政法人福祉医療機構こどもの未来応援基金へ寄付 

 

ご心配をおかけして申し訳ございません。

まだまだ販売実績も少なく、少額での寄付ですが、 10ve toをご愛用いただいた皆様の気持ちを少しでも社会貢献につなげられたらと考えております。 

引き続き10ve to をよろしくお願いいたします。

 

とりあえず、適切に寄付されていたのならよかったです。

 

日本ユニセフ協会は公益財団法人で、ユニセフ(国際連合児童基金、United Nations Children's Fund、UNICEF)の活動を支援するために、日本において寄付募集、広報・啓蒙活動、政策提言協力を行っている。

 

www.unicef.or.jp

 

独立行政法人福祉医療機構(The Welfare And Medical Service Agency、WAM)は福祉の増進と医療の普及向上を目的として設立された。こどもの未来応援基金は、貧困状態にある子どもの支援活動に草の根で取り組んでいるNPOを支援し、社会全体で子どもの貧困対策を進める環境を整備するための基金である。

 

www.wam.go.jp

 

寄付先の認知拡大に貢献することも込みでチャリティだと思うので、迅速な掲示を望みたいところだ。

 

【2023.10.2 追記】

公式サイトの寄付先紹介のページが全面的に更新されており、全商品の寄付先が明記されていました。対応してくださったようです。

 

 

 

3.入手方法

実店舗

蔦屋家電二子玉川店

store.tsite.jp

 

百貨店でのポップアップも過去に開催されている。

 

オンラインショップ

■10ve to 公式

10veto.jp

 

■Amazon

 

■entresquare(アントレックス公式オンラインショップ)

www.entresquare.com

 

 

 

4.まとめ

 

ラブトゥ ハンドクリーム

■価格

2500円

■寄付額

収益の10%

■支援先

商品によって異なる

■入手できる場所

蔦屋家電二子玉川店

公式オンラインショップ、Amazon、アントレックス公式オンラインショップ

 

 

以上、ラブトゥのハンドクリームについてでした。