最終更新:2021.2.12
お直しに出していたワイドパンツが戻ってきました。
裾のほつれの補修と、ウエストゴムの調整(試着せずにオンラインで買ったので、ちょっとウエストがきつかったのです)で3000円ちょっと。お気に入りの一着だったので、3000円でまた着られるようになるなら安いものです。
思えばわたしは、ポリエステル素材の黒のワイドパンツを何着も持っている。どれも一見同じに見えるが、少しずつ違いがあるのです。今日の記事は、現時点で所有している黒ワイドパンツを記録しておくだけの私得記事です。こうやって自分なりの蓄積を記録しておくのは大事。買い物もまた、ある種の成果なのですから。自分の感性を発揮して商品を選んで、経済力などを考慮しつつ、対価を払う決断をしてお迎えする行為自体が、立派な成果です。
鬱のときは感受性が閉じてしまい、過去の成果の記憶も霧の中に飲み込まれ、無力感に苛まれてしまう。何度経験しても苦しくてたまらない。そうなったときのために、せめて文章と写真で可視化しておこうと思う。過去のわたしの感性が選び取ったものたちの美しさを。
- 1.スパイラルガール 商品名失念
- 2.quallite(カリテ) ドレープワイドパンツ
- 3.ユニクロ 商品名失念
- 4.la belle etude(ラベルエチュード) タックワイドパンツ
- 5.antiqua(アンティカ) タックワイドパンツ
手持ちのポリエステル素材の黒ワイドパンツは全部で5本です。しょせんは大学生の買い物なので、どれも高級品ではないが、わたしにとっては大事な服たちなのだ。古い順に一本ずつ紹介していきます。
1.スパイラルガール 商品名失念
ポリエステル100% 裏地つき
わたしがポリエステル素材の黒ワイドパンツを好きになるきっかけを作った重要な一本。元々は、友人の結婚式に招かれたのでパーティー着として購入したセットアップのボトムなのです。上下合わせて10000円しなかったと思う。結婚式後、しばらくしまい込んでいたが、ふと、バラせば普段着にもできるのではないか(トップスはパーティー専用っぽいつくりなので普段使いは無理そうだった)と思い立って着てみて、見事に沼にはまったのである。ポリエステル素材は軽くてシワになりにくく、汚れにくく乾きやすくてADHD向けだし、ワイドシルエットは締めつけないので感覚過敏を刺激しないし、黒色は汚れが目立たず万一経血が染みても目立たない。ポケットも大きくて物が入れやすい。わたしの生活状況や障害特性にマッチした最高の服であると気づいたのでした。幸い、わたしの体型や好きなテイストにも合っていた。
結婚式用の衣装という、ある意味自分の意志で買ったのではない買い物をきっかけに新しい扉が開いた例です。とても感謝している。ちなみに友人は離婚した。
2.quallite(カリテ) ドレープワイドパンツ
20520円 トリアセテート80%・ポリエステル20% 裏地つき
ウエスト:64-95 ヒップ:101.5 股上:32.2 股下:65 もも周り:68.6 すそ周り:68
冒頭で触れたやつです。1のワイドパンツがヘタってきたころにオンラインで購入。黒ワイドパンツをヘビロテするようになって気づいたのだが、化学繊維の服は基本的にエイジング(経年変化)をしないので、月日が経つとひたすら劣化していくのだ。革のように味わいが増すことはなく、木綿のように染め直しもできず、黒色が褪せていく一方なのである。
この二代目のワイドパンツは、一代目以上にシルエットが美しく、さすがお値段が張る(当社比)だけのことはあると思った。波打つドレープの優美なこと! 唯一の欠点はウエストがややきついことだったのですが、お直しに出して解決した。当分着続けると思います。
3.ユニクロ 商品名失念
裏地なし
1・2がやや丈が長いので、雨天のときやスニーカーのときに気軽にはけるものが欲しくて購入。しかしやや失敗でした。安いだけあって布量が少ないからか、骨盤が大きいわたしがはくとシルエットが崩れてストレートパンツのようになってしまうのである。写真でも、1・2に比べてドレープが少ないのがわかると思う。わたしの体型にマッチするのはゆるやかなAラインなので、試着のときにもっと精査すべきでした。ワイドパンツとしては残念だったが、下半身にあまりボリュームを出したくないけどスキニーをはく気分ではないときにスラックス感覚で活用しています。
4.la belle etude(ラベルエチュード) タックワイドパンツ
7590円 ポリエステル78%・レーヨン18%・ポリウレタン4% 裏地なし
ウエスト:66 股上:32.5 股下:67 すそ周り:80
オンラインで購入。これは1・2よりさらに布量が多く(すそ周りが80センチもある!)、もはやロングスカートのように見えて最高です。布量の多い重たい服が大好き。1・2はマットサテン質感だが、こちらはレーヨンが入っているのでツヤ感が強い。シンプルコーデのときはボリュームやツヤが悪目立ちするので、曲線的・装飾的なファッションをするときに合わせています。ベルトフープがついているのでベルトを合わせる楽しみもある。5本の中ではパンツ丈が最も長いので厚底ブーツ前提。そういう意味でも、ちょっとかしこまったお出かけ向きです。
5.antiqua(アンティカ) タックワイドパンツ
5940円 ポリエステル94%・ポリウレタン4% 裏地なし
ウエスト:70 ヒップ:102 パンツ丈:94 股上:36 股下:61 もも周り:45 すそ周り:80
袴のようなデザインに惹かれてオンラインで購入したが、失敗でした。見ての通り、シワがよっている(水に濡らして干しても直らなかった)。商品写真だとそんなことなかったのに。アイロン不要の服しか着ないと決めているので、これはわたしの生活にマッチしないということです。残念。
以上、5本の黒ワイドパンツの記録でした。一見まったく同じに見えるが、実はそれぞれ違うのです。
これからも、自分にしかわからないような微妙な差異を楽しみながら、快適なファッションライフを営んでいこうと思います。それと同時に、そんな自分の趣味を文章化する営みも継続していきたい。過去の成果として、自分で読み返すことができるように。避けられない鬱への、せめてもの備えとして。